前回普通二輪の限定解除のため教習所に行ったのが、平成12年6月。い
よいよ3年も経ってしまいました。当然年齢もそれなりに上がるわけで、こ
れ以上年齢がかさんでから普通免許を取るのも時間がかかるだろうし、今後
会社などでも必要になってくると思い、思い切って教習所に通うことにしま
した。




| 教習所入学金 | 48000円 | |
| 写真代 | 1000円 | |
| 教科書代 | 2000円 | 内訳:学科・技能 |
| 技能教習料 | 132000円 | 内訳:33回乗車 単価4000円(自主練習1時間含む) |
| 路上割増金 | 20000円 | |
| 学科教習料 | 4200円 | |
| 修了検定料 | 7000円 | |
| 卒業検定料 | 8000円 | |
| 証明書発行 | 2000円 | |
| 諸経費 | 4000円 | |
| キャンセル料 | 2000円 | 内訳:1回 |
| 消費税 | 11510円 | |
| 仮免交付料 | 3250円 | 内訳:証紙代金 |
| 高速代 | 550円 | 東名高速:厚木−秦野間 |
| 免許交付手数料 | 3850円 | 内訳:試験料2100円 交付手数料1750円 |
| 合 計 | 249360円 |